バスまど上ポスターを活用したサービス周知事例|西鉄バス
サービスの周知を目的とした交通広告掲載事例をご紹介いたします。
今回のお客様は、株式会社トリファ 様
株式会社トリファ様は、スマホアプリひとつで海外ネットを利用できる海外eSIMアプリ「トリファ(trifa)」を提供している企業です。安定した通信品質と充実したサポート体制に定評があるトリファは多くのユーザーに支持されており、海外eSIMアプリの分野でNo.1の利用者数を誇っています。
この度はご出稿、並びに掲載事例紹介に快くご了承いただきありがとうございました。
・eSIMアプリの周知をしたい
ご実施いただいた広告商品


▲ 西鉄バス まど上ポスター
課題解決に向けた広告の選定
クライアント様のサービスは国内利用者数No.1のeSIMアプリではあるものの、まだポケットWiFiの利用数が多いことを鑑みると、eSIMアプリを使っていない層にダイレクトにアプローチしさらなる認知拡大を図る必要がありました。そのため、成田国際空港をはじめ、羽田空港、中部国際空港、福岡空港それぞれのアクセスに利用される交通路線での広告展開を希望されていた経緯です。
交通広告ナビにて各エリアの電車やバスの広告媒体をご提案し、実施する媒体をお選びいただきました。その上で空き状況を踏まえて実施時期をご検討いただき、実施へと至りました。
ターゲットを乗客者に絞れるバス車内広告は、地域ごとのダイレクトな訴求が出来る媒体です。他の交通広告と比較すると低コストでもあり、取り入れやすい広告媒体とも言えます。
■西鉄バス まど上ポスター


福岡空港国際線と博多駅を結ぶ、エアポートバスのまど上ポスターをご利用いただきました。
空港の国際線と連絡するエアポートバスは、乗降客の多くが海外渡航客であることが予想されます。まど上ポスター全面で展開することで車内に入った瞬間に目を惹き、空港でネット回線を契約しようと考えていた旅客の”気づき”も得やすいです。乗車中何度も目にすることで繰り返しの訴求にも繋がり、効果的なPRが叶った事例となりました。
■ 広告意匠




広告デザインはお客様にご用意いただきました。「え!?まだポケットWiFi使っとーと?」という印象的なコピーに目を奪われつつ、お得に利用できるクーポンコードやeSIMのメリットなどが分かりやすくデザインされ、今すぐ使いたい気持ちに誘われるデザインとなっております。
(※交通広告ナビはデザイン制作からのご依頼も承っておりますのでお気軽にご相談ください)
バス車内広告は、バス車内広告のポスターやステッカーは、バス営業所内の乗客者をターゲットとし、学生や中高齢者、エリアによってはビジネスマン等へのダイレクトな訴求が出来る交通広告です。
・他の交通広告媒体と比べ低コスト
・地域の生活者を対象とした広告に適しています
・定期利用する学生や社会人には繰り返し見てもらえる機会が得られます
交通広告ナビは交通広告専門の営業担当が、
お客様の広告を実施したいエリアのバス会社と営業所をお調べしてご案内いたします。
※詳細はお問い合わせください。
バス車内広告の他にも、様々なバス広告がございます!詳しくはバス広告をご覧ください。

資料請求やご相談は無料です!
こちらのお問合わせフォームからご連絡ください、交通広告の専門スタッフがご対応いたします。
★その他、事例集一覧はコチラ
業種・カテゴリー別に様々な広告掲載事例をご紹介しております!
■交通広告を利用した企業PRは「交通広告ナビ」にご相談ください
ご相談ご提案は無料です。専門スタッフがお話を伺った上で、ご案内資料を用意いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
詳しくは 『交通広告ナビ』 03-5305-4802 まで!
■当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは禁止されております■