
※本記事は、2025年3月に作成されました
この記事では、目黒駅~西高島平駅までを結ぶ都営の運行路線
『都営 三田線』にてご利用いただける広告商品についてご紹介いたします。
1.「都営 三田線」とは
2. 広告料金・商品詳細
◆デジタルサイネージ広告
・ 車内液晶モニター(チカッ都ビジョン)
◆車内広告
・ 中づりポスター広告
・ ドア横ポスター広告
・ まど上ポスター広告
・ ドアステッカー
・ ツインステッカー
・ 吊手広告
・ メディアライナー(広告貸切電車)
3. よくある質問
※本記事の情報は、2024年度版となります
「都営 三田線」とは

都営 三田線は、目黒駅から日比谷・神保町などを経由して西高島平駅までを運行する鉄道路線です。
東急 目黒線への乗り入れなども行っており、都心を経由して教育機関や住宅地が集まるエリアに繋がる路線となっています。
広告料金・商品詳細

車内液晶モニター(チカッ都ビジョン)
掲載エリア:都営 全線(浅草線/三田線/新宿線/大江戸線)
放映秒数:1枠15秒(ロール放映)
音声出力:無し
規格:17.5インチ
広告料金:50万円(7日間)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

中づりポスター広告
【全線セット】
掲載エリア:都営 全線(浅草線/三田線/新宿線/大江戸線)
持込枚数:1,520枚
規格:B3(ワイドサイズはB3×2)
広告料金:
シングル|135万円(7日間)
ワイド|270万円(7日間)
【三田線 単線】
掲載エリア:都営 三田線
持込枚数:340枚
規格:B3(ワイドサイズはB3×2)
広告料金:
シングル|36万円(7日間)
ワイド|72万円(7日間)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

ドア横ポスター広告
【全車掲載】
掲載エリア:都営 三田線
持込枚数:340枚
規格:B3
広告料金:40.2万円(1ヶ月)
【中間車掲載】
掲載エリア:都営 三田線
持込枚数:240枚
規格:B3
広告料金:26.8万円(1ヶ月)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

まど上ポスター広告
【地下鉄・ライナーセット】
掲載エリア:都営 全線(浅草線/三田線/新宿線/大江戸線)+日暮里・舎人ライナー
持込枚数:1,650枚
規格:H280mm×W515mm
広告料金:
シングル|158万円(1ヶ月)
ワイド|315万円(1ヶ月)
【全線セット】
掲載エリア:都営 全線(浅草線/三田線/新宿線/大江戸線)
持込枚数:1,520枚
規格:H280mm×W515mm
広告料金:
シングル|150万円(1ヶ月)
ワイド|300万円(1ヶ月)
【三田線 単線】
掲載エリア:三田線
持込枚数:340枚
規格:H280mm×W515mm
広告料金:
シングル|31万円(1ヶ月)
ワイド|62万円(1ヶ月)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

ドアステッカー
【全線セット】
掲載エリア:都営 全線(浅草線/三田線/新宿線/大江戸線)
持込枚数:1,570枚
規格:H165mm×W200mm
広告料金:97.7万円(1ヶ月)
【三田線 単線】
掲載エリア:三田線
持込枚数:340枚
規格:H165mm×W200mm
広告料金:20万円(1ヶ月)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

ツインステッカー
【全線セット】
掲載エリア:都営 全線(浅草線/三田線/新宿線/大江戸線)
持込枚数:
Mサイズ|1,300枚
Lサイズ|1,720枚
規格:
Mサイズ|H60mm×W325mm
Lサイズ|H90mm×W350mm
広告料金:121万円(1ヶ月)
【三田線 単線】
掲載エリア:三田線
持込枚数:680枚
規格:H60mm×W325mm
広告料金:25万円(1ヶ月)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

吊手広告
掲載エリア:三田線
販売単位:1編成
広告料金:13.5万円(1ヶ月)
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません

メディアライナー(広告貸切電車)
掲載エリア:三田線
販売単位:1編成
対象メディア:
車内ビジョン
中づりポスター(290枚)
まど上ポスター(330枚)
ドア横ポスター(150枚)
広告料金:
120万円(7日間)/180万円(14日間)
300万円(21日間)/360万円(28日間)
※ゴールデンウイーク・8月・年末年始・2月は季節料金(割引)が適用されるため上記料金とは異なります。詳しくはお問合せください
※制作費(別途見積り)は広告料金に含まれておりません
よくある質問
Q:1車1枚掲載とは?
A:全編成の全車両に1枚ずつ広告掲載をする事です
多くの電車内広告などで使われる表現です。
中づりポスター等の場合は、1車両につきポスターが1枚掲載され、それを全編成にて行います。
※「広告貸切電車」や「グリーン車」などの一部特殊編成や特殊車両は含まれません
Q:「1編成に掲載」とはどういう意味?
A:対象の1編成にのみ広告掲載をする事です
広告貸切電車や車体広告などの電車広告で使われる表現です。
対象路線を走行する特定の1編成にのみ広告掲載を行うため、それ以外の編成では広告掲載がされません。

※路線や系統によって編成車両数は異なります
Q:ロール放映とは?広告は15秒しかでないの?
A:15秒のCMが一定間隔で繰り返し放映されます
各種デジタルサイネージ広告には、広告の枠数が一定数設けられている場合が多く「15秒放映」というのは
その一定数設けられている広告枠の内1枠で15秒広告放映が行えるという意味です。
【例】○○サイネージ広告(広告枠24枠あり/15秒放映/ロール放映)
⇒ 1枠で15秒放映 × 24枠なので、1ロール6分
上記のような商品に1枠お申込みいただいた場合は、6分ごとに繰り返しお客様の広告が15秒間放映されます。

資料請求やご相談は無料です!
こちらのお問合わせフォームからご連絡ください、交通広告の専門スタッフがご対応いたします。
▲ ページ上部へ戻る
※価格は、税別表示となります。
※事前にクライアント様・デザイン内容審査がございます。
※校正・制作費及び消費税等は別途かかります。
都営 三田線にて電車広告をお考えのお客様、この機会に是非ご検討ください!
今回ご案内しました都営 三田線以外にも幅広く電車広告を取り扱っております。
詳しくはこちらよりご覧ください。※関東・関西エリア以外も扱っておりますので、検索にない電鉄等については直接お問い合わせください
★最近の記事一覧★
・【新宿 屋外広告】東急歌舞伎町タワー KABUKICHO TOWER VISIONのご紹介
・【東京 駅広告】東京駅で使える駅広告をご紹介!-JR編-
・【渋谷 駅広告】JR 渋谷ハチ公改札外階段ラッピングのご紹介
■ 交通広告ナビ なら… / 駅広告・電車広告・交通広告の事なら全てお任せ!
1. 交通広告の検索~広告掲載まで全てお任せいただけます
ご依頼を頂いてから広告掲載まで、全て弊社にて承ります。
制作から設置までスムーズに行なえるよう交通広告専門スタッフが対応させていただきます。
2.交通広告のことならまずはご相談ください
駅看板・駅広告・電車広告・バス広告・タクシー広告・屋外広告など
交通広告全般に対応致しております。専門スタッフが効果的な媒体をご提案致します。
詳しくは 『交通広告ナビ』 03-5305-4802 まで!
■当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは禁止されております■