MENU
駅広告
電車広告
屋外広告
バス広告
タクシー広告
料金検索

資料請求・ご提案は無料です!
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

TEL 03-5305-4802

メールでの
お問い合わせはこちら


主なカテゴリ
ホーム > 交通広告事例紹介 > 駅広告事例紹介 > 駅デジタルサイネージを活用したコンサート周知事例|東京メトロ 溜池山王駅

交通広告事例集交通広告事例集 Case study

NEW!駅デジタルサイネージを活用したコンサート周知事例|東京メトロ 溜池山王駅


 
コンサートの周知を目的とした交通広告掲載事例をご紹介いたします。
 
今回のお客様は、株式会社KAJIMOTO 様
株式会社KAJIMOTO様は、世界的なアーティストの招聘や、クラシックを中心とした国内外のアーティストのマネジメント業を行っている企業です。長年の経験と幅広いネットワークを活かし、文化を守り発展に寄与し、質の高い音楽体験を提供されています。
この度はご出稿、並びに掲載事例紹介に快くご了承いただきありがとうございました。

 

クライアント課題
・コンサート開催の認知拡大をしたい

 

ご実施いただいた広告商品

▲ 東京メトロ 溜池山王駅 駅デジタルサイネージ 【 中期掲載 】
 

課題解決に向けた広告の選定

駅広告の採用理由

クライアント様は溜池山王駅が最寄り駅となる「サントリーホール」にて、コンサートを主催されるご予定でした。その為、当初より溜池山王駅にて駅デジタルサイネージでの広告掲載を希望されていました。

駅デジタルサイネージは面数が多く、繰り返しの訴求による高い広告高価が期待できる媒体です。比較的安価で掲載できるため、今回のような特定の時期に集中して告知をしたい場合には特におすすめの媒体だと言えます。

 

東京メトロ 溜池山王駅 駅デジタルサイネージ


 
東京メトロ 溜池山王駅の改札付近にある駅デジタルサイネージをご利用いただきました。

溜池山王駅は東京メトロ 銀座線・南北線が乗り入れる駅で、通勤や通学等で利用される方が多い駅となります。中でも改札前は、電車到着時をはじめ多くの駅利用者が往来しており、さまざまな層にリーチできる場所です。

改札前に複数設置された駅デジタルサイネージで同時に広告放映を行う事で、多くの駅利用者の視線を集められた事例となりました。
  
■ 広告意匠 

広告デザインはお客様にご用意いただきました。
重厚さと洗練された印象を感じさせるデザインで、文化芸術に興味のある人の視線を惹きつける広告意匠となっております。パッと見た際にインパクトがあり、またしっかり内容を読み込むこともできる構成な為、興味を持った人により深くPRできる内容です。
(※交通広告ナビはデザイン制作からのご依頼も承っておりますのでお気軽にご相談ください)
 

駅デジタルサイネージ広告とは
駅デジタルサイネージ広告は、液晶ディスプレイを使用し、動画や静止画を放映する駅広告商品です。
 
・駅の改札周辺を中心に駅利用者の出入りが多い場所に設置
 また、駅利用者の多い比較的に大きい駅を中心に設置されているのも特徴
・静止画だけではなく動画の放映や曜日別、時間帯別にコンテンツの変更も可能 ※電鉄や駅によって異なります
・「商品・サービス周知」をはじめ「企業ブランディング」など、話題性のある広告展開をお考えのお客様にお勧め
 
駅デジタルサイネージ広告の他にも、様々な駅広告がございます!詳しくは駅広告をご覧ください。

   
 

■ クライアント プロフィール
名称:株式会社KAJIMOTO
所在地・本社:東京都中央区
事業内容:イベント主催・アーティストマネジメント
ウェブサイト:https://www.kajimotomusic.com/

 


資料請求ご相談無料です!
こちらのお問合わせフォームからご連絡ください、交通広告の専門スタッフがご対応いたします。
 
 
 
★その他、事例集一覧はコチラ
業種・カテゴリー別に様々な広告掲載事例をご紹介しております!

 
■交通広告を利用した企業PRは「交通広告ナビ」にご相談ください

ご相談ご提案は無料です。専門スタッフがお話を伺った上で、ご案内資料を用意いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
 
詳しくは 『交通広告ナビ』 03-5305-4802 まで!
 
■当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは禁止されております■

 

このページの先頭に戻る